PS5の薄型が出る可能性は?【今までのパターンだと間違いなく出る】発売日、値段予想

ファンタジンアンプレイすべきゲーム調査
スポンサーリンク

品切れ中で出回っている台数も少なくまだまだ順調とは言えない状況のPS5。

そんな中、PS5の薄型版(スリム版)は出るのかふと気になったので可能性を考えてみました。

 

結論を言うと間違いなく出ると予想しています。

その理由の詳細を語っていくのでよければ読んでいただけたらと思います。

 

※あくまで個人的の予想です。

 

ハード名PlayStasion5
発売日2020年11月12日
値段PS5 54,978円(税込)→60,478円(税込)
PS5DE 43,978円(税込)→49,478円(税込み)
メーカーソニー
特徴・超高速SSD搭載
・陰影などリアルに表現できるレイトレーシング搭載
・最大120fps、120Hz出力
・ボタンから抵抗を感じ取れるアダプティブトリガー

 

スポンサーリンク

初代PS〜PS4までの薄型版の販売経歴

まず、初代PS〜PS4までの薄型版の販売経歴をまとめると、

  • PS 初期型番が1994年12月3日発売→小型化されたPSoneが2000年7月7日発売(約5年半後
  • PS2 初期型番が2000年3月4日発売→小型化されたSCPH-70000が2004年11月3日発売(約4年半後
  • PS3 初期型番が2006年11月11日発売→小型化されたCECH-2000Aが2009年9月3日発売(約3年後
  • PS4 初期型番が2014年2月22日発売→薄型化されたCUH-2000が2016年9月15日発売(約2年半後

今まですべてのPSナンバリングで小型版(薄型)が出ているのでこの流れだと間違いなくPS5も出るでしょう。

 

もともとPS5はかなり大きく置くスペースを確保するのもなかなかに大変なので小型化、薄型化を求める声も多いです。

 

さらに、PS5は製造コストよりも販売価格が安いため売っても赤字という情報もあり、この話が正しいならソニーとしてはできるだけ早く機能をシンプルに小型化した必要最低限の安い廉価版PS5を出したいはずです。

はじめに赤字でもゴージャスな初期型PS5を出してソニーのゲームハードメーカーとしての面子を保ち、後に市場に出た初期型のフィードバックなどを得て小型軽量、最適化された廉価版のPS5を出すというのが美しいシナリオなんじゃないかと個人的には想像しています。というかいつものパターンでしょうか。(もしかしたらPS4proのようなパワーアップ版も出るかもしれません。)

 

それに小型化されると輸送費の削減にもなりますし総合的に考えて小型化されたPS5が出ない理由はないと思います。

 

出るとしたらいつ頃?

PSで初期型から小型版までがおよそ5年半ほど、PS2で4年半、PS3で3年、PS4で2年半と徐々に期間が短くなっています。

PS5は現状出回っていないのでこれ以上早く出るということはないと思います。

でも逆に、出回っていないのならPS5の薄型、廉価版を早めに出し一気にPS5を普及させるという可能性もあるかもしれません。

 

と言っても開発には時間もかかるでしょうし初期ロットからのフィードバックも必要なのでやっぱりPS5初期型発売から最低でも2、3年はかかるんじゃないでしょうか。(2022〜2023年くらい?)

 

※追記 PS5の新モデル、薄型版(小型版)の発売が決定!

発売日は2023年11月10日となっています。

 

ディスクドライブ搭載型と非搭載のデジタルエディションのラインナップはそのまま、どちらも30%以上サイズダウンし、軽量化。

さらに、Ultra HD Blu-rayディスクドライブが着脱できるようになり、SSDの容量は1TBに増加されます。

別売りのUltra HD Blu-rayディスクドライブ(11,980円 税込)を取り付けることが可能でデジタルエディションでもディスクドライブ搭載にすることができます。

 

値段は?

PS2、PS3で2万円ほどPS4で1万円ほど下がっているのでおそらく1万円〜1万5千円ほど下がると思います。

予想価格は34980円〜39980円あたりじゃないでしょうか。(ディスクドライブの無いデジタルエディションならさらに安く)

 

※追記 新型PS5(小型版)の価格はSSD増量のためか、ディスクドライブ搭載版が66,980円、デジタルエディションが59,980円となり6,500円アップ。

致し方ないですが、まさかの値上げなのでちょっと買いずらいかもしれませんね・・。

 

まとめ

以上まとめると、

今まですべてのPSナンバリングで小型版(薄型)が出ているうえ、初期型PS5は大きく小型化を求める声もありさらに製造コストが高く売っても赤字との情報もあるのでPS5の小型版(薄型)が出る可能性は高い。

PS5小型版(薄型)が出るとしたら今までのパターンなら初期型発売から2、3年後。(2022〜2023年?)

予想価格は34980円〜39980円あたり。

という感じになります。

 

個人的にはPS5小型版(薄型)は出ると確信しているのでFF16と同時期に出てくれたらいいのになぁと思っています。

そうなると厄介なのがまたまた転売屋の存在。ソニーがたくさん作ってくれることを祈るしかないです。

 

ちなみに、もしかすると初期型にあるディスクドライブあり版、無し版のデジタルエディションの2パターンの小型化を作るのはお金がかかると思うのでもしかするとディスクドライブあり版のみ小型版(薄型)が出るというのもあるかもしれないですね。



お売りください。駿河屋です。

新品/中古ゲーム販売 通販ショップの駿河屋

ユウナカ屋主

昔のドラクエ、ファイナルファンタジーやスクウェア黄金時代のドット絵、カクカクポリゴンのRPGを遊んで青春時代を過ごしてきたRPG好きのおじさん。 ペンタブ歴も長くちょっとは詳しい。

どちらかといえばお米派でパンはおやつ。スイーツも好き。

ユウナカ屋主をフォローする
ゲーム調査
スポンサーリンク
ユウナカ屋

コメント