「PS4Pro」のようなハイエンドモデルはNintendo Switchでは発売されておらず現在通常版、携帯専用のSwitch Liteのみの展開。
うわさでは2021年に「有機ELディスプレイかミニLEDの画面、4K画質」のパワーアップしたスイッチ新型、つまりプロなるものが出るのでは?と期待されているようです。
しかしスイッチプロはおそらく出ないというのが個人的な考えです。
ではなぜでないと思うのか、その理由を4つ書いていくのでよかったら暇つぶし程度にでも読んでいただければと思います。
※ただの予想ですので事実と誤解のないようによろしくお願いします。
※有機ELスイッチについて追記あり。
個人的にスイッチプロが出ないと思う理由4つ
1、米任天堂の社長のコメント
2020年12月18日のゲームメディアIGN JAPANさん記事によるとアメリカ任天堂社長のダグ・バウザー氏は、
「(スイッチは)現在のところは勢いがありますから、現行のフォームファクタに焦点を合わせていく予定です」
IGN JAPANより引用
とコメントしスイッチのプロバージョン発売はしばらくないというふうに匂わせています。
2、4K対応してもスイッチ購入者層は4Kのモニタを持っている?
そもそもスイッチプロが4Kに対応してもスイッチの購入者層が4Kのモニタを持っているところがあまり想像できないです。
スイッチは若年層メインのハード。大人のイメージが強いPS4Pro購入者層なら4Kモニタを持っている人も結構いそうですし、仮に持っていなくても経済力があるのでPro本体と一緒に4Kモニタもという図が想像できます。
でも、スイッチとなるとどうなんでしょうか。
仮に4Kモニタを持っていたとしても携帯モードで寝転びながらという使い方をする人が多そうです。持っていなくてもスイッチプロ本体と一緒に4Kモニタも購入という人は少なそう。
スイッチをほしいと思う人と4Kモニタというのがあまりマッチングしないイメージです。
3、任天堂の据え置きゲーム機でプロのようなパワーアップバージョンは出たことがない
ウィキペディア調べだと過去に任天堂の据え置きゲーム機でPS4Proのようなハイエンドモデルは出たことがないです。
あくまでファミコンがAV仕様になったり、スーパーファミコンの廉価版、スーパーファミコンジュニアが出たくらいです。
ただ、3DSではパワーアップバージョンのNew3DSが出たので可能性は0ではないかも。
4、コロナウイルスの影響
スイッチプロをつくろうとしても世界がコロナで身動きが取れない状態だし作りたくても作れないという可能性もあるんじゃないかと思います。
コロナが収束する頃にはもう次世代機のタイミングにという可能性も。
もしかすると次世代機の発売するタイミングを遅らせてスイッチプロ発売という事もあるかもしれません。
まとめ
以上、スイッチのプロバージョンが出ない4つの理由とは、
- 米任天堂の社長がしばらく現行のフォームファクタ(スイッチ)に焦点を合わせていくとコメント
- スイッチプロが4K対応としてもユーザーのニーズと合わない気がするので
- 任天堂の据え置きゲーム機でプロのようなパワーアップバージョンは出たことがない
- コロナウイルスの影響で各国企業とのやり取りが難しくなっている
となります。
感情的にはもちろんスイッチプロなるものに興味はあるので出てくれることを期待しています。
追記
有機ELディスプレイ搭載、本体メモリー64GBなどパワーアップした新型スイッチが2021年10月8日に発売されます。
CPUもそのままで4K未対応というスイッチセミプロという感じなのでこのブログではスイッチプロ(仮)は出ていないと判断します。
一応、予想は今のところ当たっているんじゃないでしょうか。
コメント