ゲーム業界では最近リメイク、リマスターが盛んですが、今回はPS4とスイッチで2020年に発表されるリメイク、リマスター作品を予想していこうと思います。
願望も多めなのでおおらかな気持ちで読んで頂いたらと思います。
もし当たったら僕にそのソフトを送って下さい。メーカーさん、よろしくお願いします。(笑)
※記事更新はする場合がありますが、予想の更新はしません。あくまでフェアです。
とりあえず現在リメイク、リマスターが決まっているタイトルをピックアップ
記事執筆時、2020年2月16日時点で2020年発売予定のリメイク、リマスタータイトルをピックアップします。
発売日 | タイトル(エディション)機種 |
2月27日 | 勇者死す。again(リマスター)SW、PS4 |
3月5日 | ユグドラ・ユニオン(リマスター)SW |
3月6日 | ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX(リメイク)SW |
4月2日 | ことばのパズル もじぴったんアンコール(リマスター)SW |
4月3日 | バイオハザード RE:3(リメイク)PS4 |
4月10日 | ファイナルファンタジーVII リメイク(リメイク)PS4 |
4月23日 | 英雄伝説 零の軌跡:改(リマスター)PS4 |
4月24日 | 聖剣伝説3トライアルズ オブ マナ(リマスター)SW、PS4 |
5月28日 | 英雄伝説 碧の軌跡(リマスター)PS4 |
6月4日 | 九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE(リマスター)SW |
今冬 | パンツァードラグーン:リメイク(リメイク)SW |
夏 | ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リマスター(リマスター)SW、PS4 |
夏 | コットン リブート(リマスター)SW、PS4 |
2020年 | ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者(リメイク)SW |
2020年 | ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女(リメイク)SW |
2020年 | ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション(リマスター)SW |
注目はやはりFF7リメイクとバイオハザードRE:3でしょうか。
その他も人気のある作品が盛りだくさんですが、特に九龍妖魔學園紀は東京魔人學園というアドベンチャーとシミュレーションが合体した人気ゲームの姉妹的作品でコアなファンが多い作品です。
今、ちまたで人気のある十三機兵防衛圏もこの作品とガンパレードマーチを参考にしたかも?
それにしても、以外とタイトル数が少ないのでまだ発表されていないタイトルも多いんじゃなのいかと思います。
人気シリーズをざっくりと挙げてみる
リメイク、リマスターされるのは人気作だけなので思い付く限り挙げてみました。
会社別人気作
ソニー
○ポポロクロイスシリーズ
○アークザラッドシリーズ
○ワイルドアームズシリーズ
○ぼくのなつやすみシリーズ
○グランツーリスモシリーズ
○サルゲッチュシリーズ
○ICO
ポポロクロイス、アークザラッド、ワイルドアームズなどのRPGはスマホでなにかしら出る可能性はあるかもしれませんが、ゲーム機ではなさそうですね。
グランツーリスモはリアル志向のレースゲームなのでリメイクする意味はあまりないと思います。
ぼくのなつやすみはリメイクよりも新作ならでるかもしれないですね。
任天堂
○マリオシリーズ
○ゼルダシリーズ
○ポケモンシリーズ
○スマブラシリーズ
○スプラトゥーンシリーズ
ポケモンはソード・シールドが出たばかりなのでしばらくは何も出ないんじゃないでしょうか。
スマブラ、スプラはあまりリメイクは出す意味がないゲームだと思います。
マリオ、ゼルダはなにかしら出そうな可能性はありますね。
バンダイナムコ
○ガンダムシリーズ
○ドラゴンボール等のジャンプ原作もの
○テイルズシリーズ
○鉄拳シリーズ
○エースコンバットシリーズ
ガンダムはリメイクよりも新作でしょうね。
テイルズは新作を制作中なのでリメイクはないでしょう。
鉄拳等の格闘ゲームは今の時代は厳しいでしょうね。
スクエニ
○FFシリーズ
○ドラクエシリーズ
○ニーアシリーズ
○キングダムハーツシリーズ
○聖剣伝説シリーズ
○サガシリーズ
○ブレイリーデフォルトシリーズ
○クロノトリガー(スマホ、スチームで移植版はあり)
○ライブアライブ
FFは7で手一杯じゃないでしょうか。
ドラクエはナンバリングタイトルはスマホで大体出来るとおもうのでしばらくはなさそうです。
サガはロマサガのリマスターの可能性はあるかも。
クロノトリガー、ライブアライブは絶対ないな。(笑)
追記
ライブアライブ発売26周年を記念した生放送番組でもリメイクの企画を匂わすようなスタッフからの発言はなかったようです。
正直、ライブアライブは昔ながらのストーリー重視、しかもオムニバス形式のRPG なので今の時代の流行とは合わないし、リメイクの可能性はかなり低いんじゃないかと。
僕はロマサガのようにリマスターくらいは出してくれるんじゃないかと期待しています。
ライブアライブリメイク決定!驚きです!
コナミ
○メタルギアシリーズ
○ゴエモンシリーズ
○ときめきメモリアルシリーズ
○ドラキュラシリーズ
○パワプロシリーズ
○ウイニングイレブンシリーズ
○幻想水滸伝シリーズ
メタルギアはサバイブの評判があまりよくないのでシリーズ今後シリーズに力を入れていくかどうか難しいですね。リメイクの可能性はあまり無いんじゃないでしょうか。
スポーツ作品はリメイクする意味はあまり無いと思います。
出たら嬉しいですが、幻想水滸伝もまずないでしょうね。
追記
幻想水滸伝の原作者、村山吉隆氏が新たな会社を立ち上げ、幻想水滸伝を精神的に受け継いだ『百英雄伝』を開発中です。
個人的にはめちゃくちゃ楽しみです。
セガ
○ソニックシリーズ
○龍が如くシリーズ
○サクラ大戦シリーズ
○戦場のヴァルキュリアシリーズ
○女神転生シリーズ(アトラス)
ソニックシリーズは何かリメイク、リマスターのイメージが湧かないですね。
龍が如くは全部リメイク、リマスターされたような気がします。
その他会社
○デッド・オア・アライブシリーズ(コーエーテクモ)
○アトリエシリーズ(コーエーテクモ)
○無双シリーズ(コーエーテクモ)
○バイオハザードシリーズ(カプコン)
○ブレスオブファイアシリーズ(カプコン)
○天誅シリーズ(ソニー等)
○イースシリーズ(ファルコム)
○探偵神宮寺三郎シリーズ(データイースト等)
○アーマードコアシリーズ(フロム・ソフトウェア)
○ミステリートF(MAGS)
○ルナシリーズ(ゲームアーツ)
○グランディア(ゲームアーツ)
○ぷよぷよシリーズ(コンパイル)
など
僕の予想6タイトル
手当たり次第書いても当たる確率が上がりフェアじゃない気がするのでとりあえず6タイトルで。
1.東京魔人學園剣風帖(リマスター)
九龍妖魔學園紀も出るし、原作者も東京魔人學園シリーズの新作を出す上で旧作のリメイク、リマスターを出すと言っているので今年中には発表されるんじゃないかと予想しました。
2.ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし(リメイク)
とりあえずゼルダは毎年何か出ているイメージがあるので。
3.サクラ大戦(リメイク)
新作、新サクラ大戦の評判も悪くなく、結構売れアニメ化もするのでシリーズ完全復活を盤石なものにするためにで出るんじゃないかと。
アニメ放送中に発表されるかも?
4.ブレイリーデフォルト(リマスター)
新作ブレイリーデフォルト2が出るので。未プレイなので是非出して欲しいです。
5.グランディア(リマスター)
海外ではⅠ、Ⅱ共にリマスター版が発売されているので、ようやく日本語版が出ると予想しました。
※追記
ニンテンドースイッチのダウンロード専用でグランディアとグランディアⅡが一緒になったグランディアHDコレクションが2020年3月25日に発売。詳しくは下の記事で。
6.ソウル&ソード(リメイク)
すみません。完全にネタです。(笑)
でも、ゼノギアスと共に心底リメイクして欲しいゲームです。
まあ、1000%無いでしょうが。(涙)
いかがだったでしょうか。
ぶっちゃけ自信があるのは東京魔人學園剣風帳だけです。それも原作者が出したいと言っているので半分反則ですね。(笑)
皆さんもリメイク、リマスターして欲しい作品は色々あるでしょうが、予想が当たるといいですね。
コメント