ここ数年ドラクエやFF、サガなど過去のスクエニRPGリマスター、リメイク作品が多く発売されそれだけ過去の名作が注目されている現在。
個人的にスクエニRPGの中でドラクエやFF以外でまだリメイク、リマスターされていない名作RPGとなるとやっぱりPSで発売されたクロノトリガーの続編「クロノクロス」です。
クロノクロスは僕の中ではかなりお気に入りの作品なので期待を持ってリメイク、リマスターが出るか調べてみました。
結果、正直「少し厳しいのでは」という見方に。
今回はその詳細を書いていくので良かったら読んでいただけたらと思います。
※あくまで個人の憶測です。
※ネタバレなしです
※2022年2月10日ニンテンドーダイレクトでクロノクロスリマスター発表について追記あり。
クロノクロスとは
タイトル | クロノ・クロス |
発売日 | 1999年11月18日 |
ジャンル | RPG |
メーカー | スクウェア(現スクエニ) |
対応ハード | プレイステーション(初代) ゲームアーカイブス |
クロノクロスの主な特徴はというと、
- スーパーファミコンの人気RPG、クロノトリガーの続編
- キャラデザインは鳥山明氏から結城信輝氏に変更
- ストーリー的なつながりがある
- グラフィックがドット絵から3Ⅾポリゴンに
- クロノトリガーでシナリオを担当した加藤正人氏が総指揮
- 音楽は光田康典氏が継続、世界観に合った名曲ぞろい
- 南国のような明るい色彩が特徴の世界で華やかな感じ
- 物語は難解
- クロノトリガーは「タイムトラベル」が題材だが、クロノクロスでは「パラレルワールド」が題材
- 戦闘システムも個性的で技や魔法にあたる「エレメント」を自由にセットできる
といったところ。
僕はこのクロノクロスの世界観が大好きで過去何周もプレイしています。
物語も難解でたくさんいる仲間の中から好きなキャラをパーティに入れられる事もあり何周のもプレイに耐えられます。
クロノクロスの対応機種
現在の原作クロノクロスの対応機種はPS、PSゲームアーカイブス(PS3、PSVita)のみとなっています。
アーカイブスでできるとはいえもう生産終了した機種でしか遊べないのでやはりリメイク、リマスターを出して欲しいところです。
現在クロノクロスのリメイク、リマスター情報がないか調べてみる
記事作成時点でとりあえずネットでクロノクロスがリメイク、リマスターされる予定はあるのかどうか調べてみましたが、残念ながらリメイク、リマスターを匂わせる記事さえなくクロノクロスがリメイク、リマスターされる予定は皆無です。
クロノクロスのリメイク、リマスターは出るのか予想
記事作成時クロノクロスがリメイク、リマスターされるという情報はないです。ただそれだと希望が無いので今後出るのかどうか予想します。
とりあえず近年スクエニが出したリメイク、リマスタ―作品を調べました。それら作品はというと、
- FF8~12(リマスター)
- FF7(リメイク)
- FF1~6ピクセルリマスター
- FFクリスタルクロニクル(リマスター)
- サガフロンティア(リマスター)
- ロマサガ2、3(リマスター)
- サガ1~3(移植)
- 聖剣伝説1~3(移植、3はリメイクも)
- 聖剣伝説レジェンドオブマナ(リマスター)
- キングダムハーツ3Ⅾ(リマスター)
- スターオーシャン3、4(リマスター)
- ラストレムナント(リマスター)
- ニーアレプリカント(リマスター)
- 半熟英雄 ああ、世界よ半熟なれ…!!(リメイク)
- ヴァルキリープロファイルレナス(リマスター)
- クロノトリガー(リマスター)
※ここ4年前ほどの期間でリストアップ。ウィキペディア調べ
となります。
やはり人気シリーズが中心にリメイクリマスターされている感じ。
ラストレムナントのみ唯一シリーズ化されていませんがその他は複数シリーズタイトルが出ています。
そういう意味ではクロノトリガーの続編でシリーズ化しているクロノクロスのリメイク、リマスターのチャンスはあるのでは。
と期待を持ちたいのですが実際よくよく考えるとそう甘くないんじゃないかと。
なぜかというと最近リマスターとして出たサガフロンティアや聖剣伝説レジェンドオブマナのサガシリーズ、聖剣伝説シリーズは新作の発売がほぼ決定しています。
サガは総合ディレクターの河津秋敏氏が新作を準備しているとの発言していますし、聖剣伝説は新作、聖剣伝説エコーズオブマナ(スマホ向け)の発売が決定しています。
FFにしてもFF7リメイクが最近出たし、最新作FF16も出て今後もシリーズ新作が継続して出てくると思います。キングダムハーツ、ニーアにしても新作が出てくるでしょう。
つまりどういうことかというと企業がなぜリメイク、リマスター作品を出すのかというのはリメイク、リマスターする作品は今後シリーズとして継続していきたいのでユーザーに過去作をプレイしてもらいブランド力を強化する意味が強いように思います。
ではクロノクロスについてはどうかというとクロノシリーズの新作を制作しているという情報は全く持ってありません。過去クロノブレイクという新作が企画されたみたいですが早々に立ち消えています。
さらにクロノトリガーのリマスターは出ていてもこれはあくまで国内売り上げ本数が200万本以上、海外人気もあるという事で多少売り上げも期待できるし、サービス的な感じで出た気がします。
普通に考えて過去のゲームをリマスターしてもよほど人気作品でもない限り売れないしあまり儲からないでしょう。
総合的に考えて、クロノシリーズ新作が出る可能性が低くスクエニがシリーズ継続していく意思が無い、ミリオンヒットせず国内売上本数70万ほどのゲームという事ではリメイク、リマスターされる可能性は低いんじゃないかと。
ただ、人気作だけどマイナーなヴァルキリープロファイルや半熟ヒーローがスマホでリメイク、リマスターされているのでワンチャンあるかなという感じです。
まとめ
まとめるとクロノクロスのリメイク、リマスターは、
- クロノクロスのリメイク、リマスターを出すなら今後クロノシリーズの展開を継続しないとスクウェア・エニックスの利益が大きくならないと思われるがクロノシリーズ新作が出るという予定がない。
- 国内売上本数70万ほどとミリオンヒットせず人気も中途半端。
というのが主な理由で個人的には出ないという予想となります。
さらにいうと、ゲームアーカイブスで出ているという所もリメイク、リマスターが出る可能性が低いと思わせる一つの要素になっていると思います。
理屈で考えると残念な予想になりますが何とかクロノクロスのリメイク、リマスターが出てくれないかと思います。
というかいっそうの事シリーズ復活してくれればベストなんですがやっぱり厳しいでしょうか。スクエニも人気タイトルやスマホゲーに注力したいでしょうし。
個人的には出たらけっこう売れると思うんですけどね。
追記、クロノクロスリマスター発売発表!
2022年2月10日ニンテンドーダイレクトで「クロノクロス」リマスター発売が発表。
スイッチだけでなくPS4、XboxOne、スチーム(PC)でも発売されるようです。
さらにうれしいことにサテラビューで配信されていたクロノクロスの元となるノベルゲーム「ラジカルドリーマーズ‐盗めない宝石‐」も収録とファンとしてはうれしさ2倍。
変な言い方ですが予想が外れてくれてかなりうれしいです。さらに言うならリメイクよりリマスターを希望していたしラジカルドリーマーズも収録という事で余計にうれしいです。
映像を見る限りFFなど他リマスターでファンから不評だったフォントにも気が配られている感じなので2022年4月7日の発売日に即買い確定ですね!
コメント
クロノクロスのリマスター発表が出ましたね。
じぶんはニンテンドーダイレクトで知りました。
検索結果のわりと上位にこのブログが出てたので書き込みさせていただきます。
えらそうに予想しておいてなんですが、予想が外れてくれてうれしいです。
ライブアライブ、フロントミッションのリメイクも出るので何なら勢いに任せて他のスクウェアRPGもリメイクしてくれないかと結構期待しています。