現在ドラクエ12は堀井雄二氏が制作に関わるということは確定。しかし、キャラクターデザイン担当の鳥山明氏と音楽担当のすぎやまこういち氏の二人は制作に参加するかどうか決定していません。
ドラクエファンとしてはまたお三方のドラクエで遊びたいという気持ちが強いので鳥山明氏とすぎやまこういち氏がドラクエ12に参加するのかどうか可能性を考えました。
※ドラゴンクエスト35周年記念特番でドラクエ12に鳥山氏、すぎやま氏の参加がほぼ確定、追記あり。
※すぎやまこういち氏が亡くなられたことによっての追記あり。
堀井、鳥山、すぎやま氏の現在の年齢
やはり気になるにはお三方の年齢。初めのドラクエから約35年も経っているので年を取られたと思います。
とりあえずお三方の年齢をまとめると、
- 堀井雄二 1954年1月6日 67歳
- 鳥山明 1955年4月5日 65歳
- すぎやまこういち 1931年4月11日 89歳
※ウィキペディア調べ 2021年2月
という事。
お三方ともさすがにそれなりの年齢を重ねておられます。となると、気になるには健康面。
堀井雄二氏は現在ツイッター等でも発言されているので間違いなく元気に活動しておられます。
ドラクエ4が31年前の今日、発売されました。ドラクエ3が社会現象となりユーザーの皆さんの期待も膨らむいっぽうで、すごいプレッシャーでしたが、章立てにして、それぞれのキャラクターを描き、そのキャラたちを集めて魔王を倒そうと制作を始めたのでした。 https://t.co/IYfYlNqolu
— 堀井雄二 (@YujiHorii) February 11, 2021
鳥山明氏はネットで調べても現在何をされているのか詳細はわかりませんが、2017年に週刊誌の取材を受けて元気な姿を見せておられるのでおそらく現在も元気に活動されていると思います。何かあったらすぐにニュースになるでしょうし。
すぎやまこういち氏はオフィシャルサイトを見ると、2020年に文化功労者に選出されそれに対するコメントが書かれています。
2021年3月8日には京都で小規模なコンサートがありそこで共演されるようです。
5月には滋賀県立芸術劇場の大ホールで大阪フィルハーモニー交響楽団と共演されます。
ただ、共演と言ってもお話のみという事なので指揮などの激しい動作はちょっと厳しいのかなと思ってしまいます。やはり、高齢ですからね。
とはいえ、元気に活動はされているようです。
※追記
ドラゴンクエスト35周年記念特番で堀井氏は元気な姿で出演しておられ、鳥山、すぎやま両先生はドラゴンクエスト35周年記念特番特設ページにコメントを寄せておられるのでお三方共現在も元気に活動しておられる様子です。
堀井氏は2部より出演。
※追記2 2021年9月30日にすぎやまこういちさんがお亡くなりになりました。残念です。
鳥山、すぎやま両氏のドラクエに対するモチベーションとは?
堀井氏がドラクエ12の制作に関わるというのはスマートフォン向け「ドラゴンクエスト」新作発表会のときに発表され確定しているのでやる気満々でしょう。
鳥山氏は以前ドラクエのキャラクターデザインは自分の思ったようにできないので大変というようなコメントをされていたのでちょっと心配なところもあります。しかし依頼されればしっかりと仕事をこなされるんじゃないかと思います。
ドラゴンクエスト イラストレーションズというドラクエのイラスト集も出ていて自分の仕事に対して誇りを持っておられるでしょうし。
すぎやまこういち氏に関しては無類のゲーム好きという事なので依頼されれば間違いなく引き受けられるでしょう。
お三方のドラクエに対するモチベーションというのは衰えていないと想像します。
やっぱり長年関わってきたものですし、そうかんたんにハイやめますとはならないでしょう。
※追記
ドラゴンクエスト35周年記念特番特設ページのコメントを読むとお三方ともドラクエ12に対するモチベーションは高そうです。
ドラクエスタッフの世代交代
ドラクエ11では制作をスタッフ育成のために堀井氏はある程度若手に任せていた部分もあるようです。
そうなると、ドラクエ12ではさらにほかの人に任せる部分が多くなり堀井氏の手が直接入る部分は少なくなるんじゃないかと。
ハードの進化で開発作業量は劇的に増えている訳だし、どのみち堀井氏の手が直接入る部分は少なくなっているでしょうけどちょっと残念です。
ただ、完全に入れ替わるというのはまだ先だと思います。堀井氏が健在な限りアドバイザー的なポジションにはいらっしゃると思います。
まとめ
堀井氏はドラクエ12の制作参加は確定しているので安心ですが、鳥山、すぎやま氏の両氏はまだ未定なので少々不安です。
ただ、普通に行けば世間の期待もあるだろうし間違いなくお三方が揃うことになると思います。
やっぱり心配なのは健康面でそれがかなわない可能性ですね。
特にすぎやま氏は90歳になられるのでドラクエ12の発売はまだ当分先の話だしちょっと厳しいかもしれません。
まあ、いずれはドラクエもスタッフの世代交代は必要なわけですしいずれ来るときは来るという感じでしょうか。
ドラクエが続いてくれるというだけでありがたいです。
ドラクエ12の発売は間違いないわけですしスタッフの皆さんは最高のドラクエを全力で作ってくださることは間違いないのでそれまでは期待をしながら待ちたいと思います。
※追記
ドラゴンクエスト35周年記念特番で「ドラクエ12では鳥山先生、すぎやま先生に頑張ってもらう」という堀井氏のコメントがあり鳥山、すぎやま両氏のドラクエ12参加が確定。嬉しい限りです。
1時間18分30秒ほどのところから。
※追記2
すぎやまこういちさんが亡くなられたので堀井氏、鳥山氏、すぎやま氏3人そろってのドラクエはドラクエ11が最後となってしまいました。
すぎやま氏がドラクエ12の作曲をどこまで行っていたかは情報なし。
コメント