フロントミッションシリーズ ガンハザード 感想【スーパーファミコン】2Dアクションシューティング

ガンハザード感想 ゲーム感想
スポンサーリンク

フロントミッションシリーズ2作品目、ジャンルがSRPGから2Dアクションシューティングとなった「フロントミッションシリーズ ガンハザード」。

当ブログ管理人もかなり昔ですがもちろんプレイしクリア済み。

 

今回はこの「フロントミッションシリーズ ガンハザード」の感想を書くのでよければご一読ください。ネタバレは無しです。

 

※ガンハザードはWiiのバーチャルコンソールで配信されていたが現在は終了。

 

スポンサーリンク

フロントミッションシリーズ ガンハザードの主な特徴

フロントミッションシリーズ ガンハザードの主な特徴は、

  • 1996年2月23日スーパーファミコンスクウェアより発売
  • フロントミッションの外伝ストーリー
  • フロントミッションの世界を舞台にした横スクロールアクション
  • 機体や武器の熟練度あり
  • 重装機兵ヴァルケンのスタッフが開発の参加
  • ヴァンツァーから降りて生身で戦うこともできる
  • 2Pプレイも可能

というところ。

 

重装騎兵ヴァルケンにハマった身としてはフロントミッションの世界でヴァルケンのアクションが遊べるのはかなりポイントが高かったです。

 

SFC版ガンハザード感想

さすが名作「重装機兵ヴァルケン」を開発したスタッフが作っただけにロボットアクションはかっこよく操作も快適で存分にヴァンツァーの操縦を堪能できました。

 

重装機兵ヴァルケンと同じく相変わらずパンチが強いので結構ハードに敵を殴っていたと思います。フロントミッション的な世界観なら普通パンチなんて使わず銃での射撃がマストでしょうがこういったファンタジーな爽快感を考えた仕様は個人的には好感触でした。

 

ヴァンツァーの挙動は不快にならないようにするためか重装機兵ヴァルケンよりはやや軽めの印象。ローラーの高速移動もスムーズでストレスが無いです。

癖のない操作感なので普通に良作のアクションゲームとして楽しめます。

 

面白いのはヴァンツァーから降りて戦えることで生身でヴァンツァーと戦うのも楽しいです。ちょっとしたGガンダムの東方不敗気分を味わえます。

 

ストーリーやキャラもスクウェアらしいアツさで傭兵として各地を転戦していくので傭兵感を味わえます。

ミッションの中で会話イベントが結構あるのでキャラへの感情移入もしやすく、機体や武器の熟練度という成長要素があるのでRPG的な面も。

アクションが苦手でもゲームを進めやすくストーリーを楽しめるのは良いところです。

 

ストーリー展開的にはさすがに初代フロントミッションのような濃厚さはありませんがアクションを楽しむ邪魔をしない感じの程よい盛り上がりで楽しめました。

 

曲はクロノトリガーの光田康典氏などが担当していて良曲ぞろい。この辺りはさすがスクウェア作品だなと。

 

あと、管理人はぼっちプレイで体験できませんでしたが、2Pプレイもできるので友だちと遊ぶのも楽しいんじゃないかと思います。

 

まとめ

ロボット兵器であるヴァンツァーの挙動は癖がなく操作性がいいのでアクションゲームとして非常に楽しく遊べた「フロントミッションシリーズ ガンハザード」。

 

機体や武器の熟練度という成長要素があるのでアクションが苦手でも魅力的なキャラやストーリーが楽しめるのもいいところ。

スクウェア作品らしく曲も良く、ゲームを盛り上げてくれるのでダレることなく最後まで遊べました。

個人的にはぜひリメイクを出してほしいタイトルです。

 

最近ではスイッチで2Dメトロイドの新作も出たし、キャッスルヴァニア3作をまとめたリマスター、さらにはロードス島戦記のヒロインを主人公にしたロードス島戦記-ディードリット・イン・ワンダーラビリンス-など多くの2Dメトロイドヴァニア横スクロールアクションが出ているので可能性はあるかも・・?



お売りください。駿河屋です。

新品/中古ゲーム販売 通販ショップの駿河屋

ユウナカ屋主

昔のドラクエ、ファイナルファンタジーやスクウェア黄金時代のドット絵、カクカクポリゴンのRPGを遊んで青春時代を過ごしてきたRPG好きのおじさん。 ペンタブ歴も長くちょっとは詳しい。

どちらかといえばお米派でパンはおやつ。スイーツも好き。

ユウナカ屋主をフォローする
ゲーム感想
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました