ゲーム いわゆる「異世界転生もの」はドラクエの世界観を下敷きにしているよね?と思う話 漫画、アニメ、ライトノベルのジャンルで人気がある、いわゆる「異世界転生もの」。 現実世界の人間がファンタジーの世界に転生(召喚)し活躍するこの「異世界転生もの」の世界観はドラクエを下敷きにしているんじゃないかと思います。 簡単... 2021.02.17 ゲーム
ゲーム ファミコン版ドラゴンクエストⅣ感想【PSとスマホリメイクとの違いも】 オムニバス形式のストーリーが特徴でキャラも個性的。さらに戦闘中仲間もAIで勝手に動くと、当時としては画期的なドラゴンクエストⅣ。 4コマ漫画劇場や短編小説集を読んでいたこともあり個人的にはかなり思い入れのある作品ですが、今回はこのド... 2021.02.11 ゲーム
ゲーム ヴェスタリアサーガ感想 ファイアーエムブレム原作者が制作したフリーゲーム! スイッチのファイアーエムブレム風花雪月を遊んでこれはこれで面白かったのですが、戦記物としては少し物足りない部分も。 そこでダウンロードしただけで積んでいたファイアーエムブレムの生みの親が作ったフリーゲーム、ヴェスタリアサーガをプレイ... 2020.09.07 ゲーム
ゲーム ロマサガ2リマスター感想(スチーム版) グラフィックは描き直しの豪華リマスター! スチームで購入したロマサガ2のクリア後の感想です。大昔にスーパーファミコンのロマサガ2もクリアしたことがあるのでその比較も少々。 大きなシステム変更も無く難易度も昔のままなので久し振りにロマサガ2を楽しめました。 さらに詳しく... 2020.09.06 ゲーム
ゲーム スイッチ ファイアーエムブレム風花雪月 感想 つまらないと思っていた学園の散策は意外と楽しかった 2019年7月26日、久しぶりにスイッチという据え置きゲーム機での発売となったシリーズ最新作のファイアーエムブレム風花雪月。 ファイアーエムブレム伝統のシミュレーションRPGと学園散策コミュニケーションゲームという要素を合... 2020.05.22 ゲーム
ゲーム スーパーファミコン 聖剣伝説3レビュー ネタバレなし、音楽が魅力で周回プレイが楽しい名作! RPGがお家芸のスクウェアとしては少し珍しいアクションRPG、聖剣伝説シリーズの3作目、聖剣伝説3。 一度聴いたら頭から離れない独特の音楽と聖剣伝説の世界観が見事に表現された美しいグラフィックがウリであるこの名作のレビュー... 2020.04.15 ゲーム
ゲーム スイッチプロコントローラーレビュー。サイズや耐久性についても書きました。 スイッチはコントローラーがジョイコンという特殊なコントローラーになっているので「今までのような普通のコントローラーで遊びたい」という時に選択肢に入ってくるのがこの任天堂の純正品、ニンテンドースイッチ プロコントローラー。 僕はジョイ... 2020.03.02 ゲーム
ゲーム ニンテンドー スイッチ本体レビュー!サイズ計測、マイナーおすすめソフト紹介もあり! 2017年3月3日に発売され現在も人気で爆売れ中のニンテンドースイッチ。 今は初期型、バッテリー持続時間が長くなった新モデル、携帯専用のLiteと発売されていますが、今回は初期型のレビューをしたいと思います。 新モデ... 2020.02.27 ゲーム
ゲーム ニンテンドースイッチ オンライン ファミコン レビュー!年間2400円で名作たちを遊びまくれ!! 2018年9月19日のニンテンドースイッチオンラインのサービス開始と同時に配信された「ニンテンドースイッチオンライン ファミリーコンピューター」。 今回はファミコン世代の人はもちろん、昔のゲームをやってみたいという若い人に... 2020.02.10 ゲーム
ゲーム PS4スリム版本体レビュー!サイズや長さ測定もあり! 日本では2014年2月22日に発売され、初期型、スリムになったモデル、Proモデルと発売されてきたPS4。 今回は僕が購入したスリム版、CUH-2200AB01のレビューをしていきたいと思います。 あと、購入検討時に... 2020.01.27 ゲーム