ゲーム感想G線上の魔王 スチーム(海外)版 感想【英語が読めないので翻訳ツール使用】 アドベンチャーゲームの名作「車輪の国 向日葵の少女」のあかべえそふとつぅが送るこちらも世間から評価の高い「G線上の魔王」スチーム版をクリアしたので感想を書きます。 海外版で日本語には対応しておらず英語のみなので、日本語対応の音声パックを購入...2022.01.31ゲーム感想
ゲーム調査スイッチとPS5 ゲーム機買うならどっち? スペックで決めない考え方【任天堂とソニーどちらを選ぶ?】 インドアでの遊びといえばテレビゲームが定番だと思いますが、家庭用ゲーム機は値段の高い事がネックだと思います。現状、日本では任天堂の「スイッチ」とソニーの「PS5」の二強状態で予算が少ない時はどちらのゲーム機を買うかのかが最大の悩みどころ。そ...2022.01.28ゲーム調査
ゲーム感想クロノトリガー PS版とスチーム版両方プレイしての感想【スチーム版の違いやバグにあうかなど】 ドラクエの堀井雄二氏、FFの坂口博信氏、ドラゴンボールの鳥山明氏という当時ライバル関係にあったドラクエとFF製作主要人物がタッグを組むというドリームプロジェクトから生まれたRPG「クロノトリガー」。今回は移植されたPS版とスチーム版(アップ...2022.01.24ゲーム感想
ゲーム調査ドラクエ好きが真・女神転生5を買うべきか考えてみました【メガテン未経験者調べ】 小学生の頃ファミコンのドラクエ3をプレイしRPGの世界にのめり込んだ僕ですが有名なRPG、女神転生シリーズはいまだ触ったことがありません。ウィザードリィのような3Ⅾダンジョンと難しそうなシステムで結局おじさんになった今でも手を付けずにいます...2022.01.21ゲーム調査
ゲーム感想ファイアーエムブレム 紋章の謎 聖戦の系譜 感想【スイッチオンラインスーパーファミコン配信中】 アクションゲームのイメージが強い任天堂としては珍しいシミュレーションRPGの人気作ファイアーエムブレムの「紋章の謎」、「聖戦の系譜」の感想を書きます。敵も賢くキャラが倒されると復活できないというかなりシビアなシステムで1ステージクリアした時...2022.01.19ゲーム感想
ゲーム感想ブレスオブファイア1、2 感想【スイッチオンラインスーパーファミコン配信中】 モンハンやバイオハザードなどアクションで有名なゲームメーカー、カプコンが出したRPG、「ブレスオブファイア竜の戦士(Ⅰ)」と 「ブレスオブファイアⅡ使命の子」 の感想を書いていきます。スーパーファミコン初期から中期頃のゲームということもあっ...2022.01.12ゲーム感想
ゲーム感想SFC ルドラの秘宝がリメイク、リマスターされないと思う3つの理由【感想あり】 スーパーファミコン末期にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売された知る人ぞ知る良作RPGの「ルドラの秘宝」。言霊システムのユニークなゲームで個人的にリメイクして欲しいRPGの一つですが、実際問題どう考えてもリメイクされるとは思えな...2022.01.03ゲーム感想ゲーム調査