ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎 情報まとめ【発売日予想】鳥山明氏は関わっている?

ドラクエ12情報 ゲーム
スポンサーリンク

長い間何の情報もないため世間では開発中止が心配されていた中、2024年の5月27日ドラゴンクエストの日、堀井雄二氏のXポストにより無事開発中であることが判明した「ドラゴンクエスト12 選ばれし運命の炎」。

 

世間も落ち着いたところで今回はこのドラクエ12の情報を書きます。よければ参考にしていただけたらと思います。

発売日の予想もするのでよければ合わせてどうぞ。

 

スポンサーリンク

発売日

発売日は記事作成時点では未定。

堀井雄二氏のXポストにより開発中であるのは確かなようです。

ドラクエ35周年記念特番によると全世界同時発売を目指しているとのこと。

 

対応ハード

記事作成時点で対応ハードは未定。

全世界同時発売を目指しているとなるとマルチ展開の可能性が高いのでは。

PS5とスイッチ後継機はもちろんSTEAMにも対応しそう。

 

価格

記事作成時点で価格は未定。

まず間違いなくフルプライス。8000円から9000円台になるのでは。

 

内容

2021年のドラクエ35周年記念特番での堀井氏の発言ではダークな大人向けな感じとのこと。

さらに、自分の生き方を選択できるとのこと。ビアンカとフローラの様ではないそうです。

 

一番の注目点はやはりコマンドバトルを一新という情報。

ただ、コマンドバトルでなくなるわけではないそうです。コマンドバトル好きとしては一安心。

 

ただ、これらの情報は3年前の話なので現在では変わっている可能性があります。

個人的にはドラクエは海外人気が低めのため海外を意識してダークで大人向けの物語というのは変更しないと思いますが。バトルシステムはもっとアクション寄りになっているかもしれません。

と言ってもコマンド式が完全になくなるわけでなく、その要素は残っていそう。

完全に無くなりアクションになるのはシリーズでもう少し先になると思っています。

 

自分の生き方を選択できる要素は、「選ばれし運命の炎」の副題もあり変更は無いと思われます。

 

発売日予想

はっきり言って情報が少なすぎて発売日の予想はかなり厳しい感じ。

ドラクエシリーズの発売サイクルを使っての予想は今と昔とでは経済状況や現代ゲームのハイクオリティ化による開発期間の長期化など違う部分が大きすぎるのでほとんど使えないと思います。

 

とりあえず、ドラクエシリーズナンバリングタイトル、ドラクエ3HD‐2Dリメイクは公式のXによると発売は近い感じなので、2024年内に発売されると仮定。

2024年にはドラクエ10オンラインバージョン7も発売されているのでそうなるとナンバリングタイトルを3本同年内に発売というのはさすがに無さそう。

ということで2024年での発売はほぼ無いと予想。開発状況的にもおそらく絶対無理でしょう。

 

次は2025年ですが記事作成時点2024年5月までにドラクエ12に関する情報がほとんどないので2025年内での発売はちょっと厳しそうなイメージ。ドラクエはわりと早くは制作発表してその後情報を少しづつ出していくというイメージなので。(スクエニは主要IPの場合情報を小出しにするというのが個人的イメージ)

さらに2025年は国内でかなり人気のあるモンスターハンター新作や海外人気の高いグランドセフトオートが発売される予定なのでこれら強いタイトルとの食い合いを避けて2025年発売は見送りたい気持ちがスクエニ側にもありそうな感じはします。

さらにスイッチ後継機が2025年に発売されたとして、ローンチタイトルとしてドラクエ12も発売というのもありそうですが、ドラクエ12はおそらくマルチ展開、さらにスイッチ後継機のの生産台数的限界を考えてもちょっと可能性は低そう。(ちなみにさすがにドラクエ12はスイッチ後継機の対応のみで旧スイッチの対応は無いのでは・・)

ですので、2025年の発売も個人的に無いと思います。

 

そしてドラクエ生誕40周年節目になる2026年。

結構先の話なのでこの年にはライバルのタイトルがどのような状況なのかは分かりませんが、少なくともスクエニのもう一つの主要IP、FFシリーズとの被りは無さそう。(FF16は2023年、FF7リバースは2024年なので続編発売はまだ先でしょう)

やっぱりこの年な何か動きがあるのは間違いないと思います。

 

個人としての予想はドラクエ生誕40周年記念日の5月27日に発売日発表。そして約半年後くらいつまり2026年の11月~12月の間に発売されるのではと予想します。

スイッチ後継機の普及、生産増加も構進んでいそうですし、クリスマスシーズンにスイッチ後継機とドラクエ12同時買いも期待できそう。PS5の普及もさらに進んでいそうですし。

結構ありかもという感じじゃないでしょうか?

 

※あくまで素人予想なのでそのあたりはご了承ください。

 

まとめ

分かっているのは現状副題「選ばれし運命の炎」のみでその他内容などよく分かっていないドラクエ12。

 

発売日予想に関しては何の情報ないためぶっちゃけ無理な話。

でも制作発表からずいぶん経つので予想でもして気を紛らわさないとちょっとヤキモキしてしまいますよね(笑)

個人的には2026年ドラクエ40周年記念の年にでも発売してくれたらと思っています。

もちろんそれより早い発売だともっと嬉しいです。

 

堀井氏のXで「お二人の遺作」という表現があり亡くなった鳥山明氏も何らかの関わりはありそうなので絶対プレイしたい作品だと思います。



ユウナカ屋主

昔のドラクエ、ファイナルファンタジーやスクウェア黄金時代のドット絵、カクカクポリゴンのRPGを遊んで青春時代を過ごしてきたRPG好きのおじさん。 ペンタブ歴も長くちょっとは詳しい。

どちらかといえばお米派でパンはおやつ。スイーツも好き。

ユウナカ屋主をフォローする
ゲーム
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました